こんにちはyuraiです!
2023年放送の『おもしろ荘』にピン芸人 竹田こもちこんぶさんが出演します。
竹田こもちこんぶさんは、4人のお子さんを育てる大人気育児系TikTokerとして話題の主婦でもあり
度々メディアにも取り上げられるなど、今後の活躍が期待される注目の芸人さんです。
そこで今回は竹田こもちこんぶさんの本名、出身大学など気になるプロフィールや
結婚した旦那さんについてまとめていこうと思います
https://prtimes.jp/
竹田こもちこんぶの夫は誰?
竹田こもちこんぶさんの旦那さんは
劇団『電動夏子安置システム』を主宰する
竹田哲士(たけだてつじ)さんです。
https://twitter.com/tech_shusai
竹田哲士のプロフィール
名前:竹田哲士(たけだ てつじ)
生年月日:1977年6月6日生(45歳)
出身地:静岡県富士市
出身大学:明治大学
2000年に明治大学演劇研究部有志と
「電動夏子安置システム」を結成し、
劇団は状況と制約から生み出される笑い
「ロジカル・コメディ(論理悲喜劇)」という作風が特徴
竹田さんは第1回公演より現在までに
50作品以上の脚本・演出を担当
2013年:黄金のコメディフェスティバル
最優秀脚本賞受賞
2019年:池袋演劇祭大賞受賞
2021年:池袋演劇祭大賞受賞公演
等多数受賞
竹田さんは明治大学演劇研究部に在籍時代から、
作品演出を手掛けていました。
演劇研究部の仲間4人と2000年11月に
「電動夏子安置システム」を旗揚げします。
その中の一人が竹田こもちこんぶさんさんでした。
こもちこんぶさんと竹田哲士さんは13年の交際を経て、
2012年に結婚しています。
こもちこんぶさんは2014年に長男を出産し
現在4人の男のお子さんがいます。
竹田哲士さんはこもちこんぶさんについて
自身のツイッターでも度々投稿されており、
こもちこんぶさんの活動を応援されているようです。
竹田こもちこんぶの本名と学歴
竹田こもちこんぶさんの本名は竹田美弥子さんです。
旧姓は渡辺美弥子さんで、
現在も、渡辺美弥子という名義で、
こもちこんぶさんの夫である竹田哲士さんが主催する
劇団「電動夏子安置システム」の劇団員のメンバーとして所属しています。
http://www.dna-system.com/member.html
こもちこんぶさんは、東洋大学付属牛久高校卒業後、
明治大学に入学し、
文学部文学科英米文学専攻を卒業されています。
明治大学では演劇研究部に所属していました。
そこで現在の旦那様である竹田哲士さんと出会い、
劇団「電動夏子安置システム」の旗揚げメンバーの一人となりました。
竹田こもちこんぶの芸歴
竹田こもちこんぶさんは、夫である竹田哲士さん主宰の「電動夏子安置システム」の劇団女優として活動していましたが、
こもちこんぶさんが30歳2008年の時に、
小劇場のオーナーから「キングオブコント」の出場を勧められたことがきっかけとなり
勉強がてらにのぞいたライブで、
芸人たちが自分のコンプレックスや過去の辛い体験を笑いにかえて、会場を沸かせる芸員たちの姿を目の当たりにし、
お笑い芸人への強い憧れを抱くようになったそうです。
そして大手芸能事務所のオーディションに応募するも落選、
R-1グランプリにも出場しますが一回戦敗退。
2012年に結婚したのちも、
R -1グランプリに挑戦・出場を続け、
2014年:妊娠9ヶ月でR-1グランプリに出場
「竹田マタニティー」の芸名で、2回戦進出
2015年:「竹田こもちこんぶ」の芸名で
長男とR-1出場、3回戦進出
2020年:3男とR-1出場し、3回戦進出
2020年:4児を育てるママTikTokerとしてデビュー
「家事育児お疲れ様です」という合言葉の「育児あるあるネタ」で母親の共感を呼び
フォロワーは33万人超え
2022年:女芸人No.1決定戦 THE W 準決勝進出
2022-23:おもしろ荘出場予定
竹田もちこんぶのプロフィール
https://twitter.com/R1GRANDPRIX
名前:竹田 美弥子 (たけだ みやこ)
旧姓:渡辺 美弥子
生年月日:1978年4月24日 (44歳)
出身地:千葉県柏市
出身高校:東洋大学付属牛久高校
出身大学:明治大学文学部文学科英米文学専攻
家族:夫(竹田哲士)
碧(あお) くん8歳
燈 (とも)くん5歳
響 (おと)くん3歳
結 (ゆう)くん1歳
TikTok:https://www.tiktok.com/@takeda_komochikonbu
所属:劇団電動夏子安置システム
竹田こもちこんぶさんは元々は最初はアイドルを目指していてその近道になると思い明治大学演劇研究部に入ったそうです。
こもちこんぶさんは大学3年生、21歳の時に甲状腺の病気「バセドウ病」を発症し、
目が見開くようになった外見の変化があり、
明るかった性格が一転、引きこもりのようになり精神科にも通ったほど苦しんだそうです。
その後甲状腺の手術をせざるを得なくなり、こもちこんぶさんにとってその手術は非常に辛い経験となりました。
そのことが
「同じ苦しい思いをするなら、自分で選んだことで苦しみたい」
「絶対役者になる」という強い思いへのきっかけとなり
バイトを掛け持ちし、
大学を卒業して35歳の出産直前まで
東京・池袋の家賃2万70000円の風呂なし、トイレ共同のアパート暮らしを続けましたが、大変だと感じることはなかったそうです。
2012年に13年交際した所属する劇団電動夏子安置システムの主催の竹田哲士さんと結婚し、
2015年に長男碧(あお)くんを出産、出産を機に静岡県富士市に移住しています。
竹田こもちこんぶさんは現在は4人の男の子のお母さんとして
フォロワー33万人を誇る4児を育てる育児系ママTikTokerとしても活躍し、メディアにも数多く取り上げられています。
またR-1や女芸人No.1決定戦 THE W にも毎年挑戦し続け
2022年THE W では準決勝進出を果たしています。
竹田こもちこんぶさんは私生活でも
保育士の資格を取得したり極真空手に取り組むなど、そのエネルギーは留まることがないようです!
まとめ
今回は劇団電動夏子安置システムの劇団員で、ピン芸人、TikTokerでもある竹田こもちこんぶさんについてまとめてきました。
竹田こもちこんぶさんは明治大学文学部文学科英米文学専攻卒業です。
竹田こもちこんぶさんの夫は劇団電動夏子安置システムの主宰・竹田哲士さんで
2人は明治大学演劇研究部に所属し、竹田こもちこんぶさんは劇団の旗揚げメンバーでした。
竹田こもちこんぶさんは30歳から芸人を目指すようになり、
子供と共にR-1グランプリに出場したり、女芸人No.1決定戦 THE Wに出場を続けています。
また33万人のフォロワーを誇る育児系の大人気TikTokerとしても活躍しています。
エネルギッシュな竹田子持ちこんぶさんはこれからますます芸人としても注目されていきそうですね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
2023年おもしろ荘出演芸人!























