こんにちはyuraiです!
2022年10月10日からフジテレビの新月9ドラマ『PICU 小児集中治療室』が放送開始となりました!
主演は現在公開中の映画「キングダム」にも出演している大人気俳優の吉沢亮さんです。
今回はドラマ『PICU 小児集中治療室』のロケ地や撮影場所について調査していきます!
PICU小児集中治療室の北海道のロケ地
『PICU 小児集中治療室』で主演の吉沢亮さんは北海道の15歳以下の子供を対象にしたPICU(小児集中治療室)で
幼い命を救うために奔走する小児科医を演じます。
実際に北海道で撮影も行われており、撮影している様子が目撃されているようです。
目撃された情報や予告からわかるロケ地・撮影地を紹介していきたいと思います!
大通公園 :札幌市中央区
大通公園は札幌市の中心部に位置し、大通西1丁目から大通西12丁目までの長さ約1.5Kmにわたる特殊公園です。
住所:札幌市中央区大通西1〜12丁目
2022年9月30日に目撃情報がツイートされていました。
撮影日の9月30日は大通公園ではちょうどオータムフェスタという北海道の食のイベントも催されており、
目撃情報によると厳しい規制を敷いた中、吉沢亮さん安田顕さんが撮影されていたそうです。
追記:第1話では北海道知事の鮫島立希(菊地凛子さん)と植野元(安田顕さん)が話していたシーンでした。
第3話の最後に安田顕さんと吉沢さんが大通公園で話しているシーンがありました。
撮影時期に大通4〜8、10〜11丁目でオータムフェスタが行われており、
シーンでは後ろに壁泉が見えたので大通2丁目なのではないかと思われました。
バックにさっぽろテレビ塔が写り映えスポットですね。
PICU第1話より
北海道知事の鮫島立希(菊地凛子さん)は前北海道知事で参議院議員の高橋はるみさんに似ているというか
若干寄せてきているのでは…?とも思いました。
https://www.fujitv-view.jp/article/post-689168/
https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=15690
札幌市中央区西15丁目電車通り
武四郎の乗ったバスが路面電車と並走していたシーンがありました。
住所:北海道札幌市中央区南18条西15丁目 あたり
市電 ロープウェイ入口駅から西線16条駅の間あたり
PICU第1話より
バスの横に走っているのは札幌の路面電車、市電で、
ロケで走っている電車は40年以上前の古いタイプの電車です。
普段は電車の横を通勤バスは通らず、道も狭く観光バスもあまり通らないところだと思うので
偶然バスを見かけて「珍しいな」と思った方は札幌市内の方はロケに遭遇していたのだと思います!
豊平川 一条大橋
住所:札幌市中央区南2条東6丁目
吉沢亮さんの9月30日に目撃情報がツイートされていました。
このシーンは第1話には出てこなかったので2話以降に見られると思われます。
武四郎はこの橋の近くに住んでいる設定なのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=2R0d08bx58c
丘珠空港緑地
住所:北海道札幌市東区丘珠町
こちらのシーンも第2話で見られると思われます。
丘珠空港緑地は丘珠空港に隣接した広大な緑地でパークゴルフ場、展望エリアや遊具広場もあります。
吉沢さんの後ろにスポーツ複合施設のつどーむと陸上自衛隊丘珠駐屯地の空港監視レーダーが見えます。
https://walking.style/walk/7107078/
富良野市近郊
美瑛町の三愛の丘駐車場付近
武四郎たち四人が自転車を走らせていたところのシーンの場所と思われます。
住所:北海道上川郡美瑛町福富瑛進 三愛の丘駐車場付近
https://twitter.com/PICU_cx
かなやま湖
住所:北海道空知郡南富良野町
武四郎たちがドラマ冒頭でカヌーに乗っていた湖です。
じゃらんの北海道の観光のページにカヌーの写真が掲載されています。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000214587/?screenId=OUW2211
PICU第1話より
武四郎たちがバーベキューしていた背後に黄緑色の鹿越大橋が見えます。
この湖は幻の魚「イトウ」が釣れるらしいです。
https://yamap.com/activities/2423311/article
PICU小児集中治療室のロケ地・撮影場所になった病院
このドラマではたくさんの病院が画面に出てくるのですが、病院の外観に使用された実際の病院は
今まで見る限り北海道には一つもありませんでした!
(随時追記しいきますね!北海道の病院は今後ドラマに出てくるのでしょうか…。)
東京都立小児総合医療センター
第1話で鮫島立希(菊地凛子)と植野元(安田顕)が話していた病院は
東京都立小児総合医療センターです。
住所:東京都府中市武蔵台2丁目8−29
https://www.instagram.com/picu_cx/
清水建設のHPに東京都立小児総合医療センターが載っており、ドラマの撮影現場と同じ場所であることがわかります。
https://www.shimz.co.jp/mokkou/works/
川崎市立多摩病院
このドラマの舞台は北海道の病院ですが
ドラマの中で登場する病院『丘珠病院』は実在しない病院です。
ドラマ内では丘珠空港の近くに丘珠病院がありましたが、
実際には丘珠空港近くに丘珠病院のような立派な病院はありません。
丘珠病院の外観は川崎市立多摩病院が使用されています。
黄色くてかなり目立つデザインの病院です。
第4話で武四郎と植野先生が話していた屋上も川崎市立多摩病院の屋上です。
こちらが川崎市立多摩病院です。
住所:神奈川県川崎市多摩区宿河原1丁目30-37
https://www.doctor-map.info/dtl/10000000000000038507/
第4話、7話で武四郎や悠太が植野先生が話していた屋上も川崎市立多摩病院の屋上です。
浦安市立中央図書館
第2話で浦安市立中央図書館が武四郎が気道熱傷について調べていた丘珠病院の資料室に使われました。
下は浦安市立中央図書館の画像です。柱や椅子が同じですね。
住所:千葉県浦安市猫実1-2-1
http://library.city.urayasu.chiba.jp/index.html
立川中央病院
第1話でドラマで星野沙羅(諏訪結衣さん)が美瑛記念病院に救急搬送されました。
この美瑛記念病院は実在せず、病院の外観には立川中央病院が使われています。
https://medical-jobs.co.jp/58775/
山田眼科 (閉院)
第1話で武四郎と植野が山田透医師(イッセー尾形さん)に会いに行った稚内の山田病院は
千葉県木更津市にある山田眼科(現在は閉院)がロケで使用されました。
住所:千葉県木更津市中央1丁目13番
旧東鷲宮病院
第3話で武四郎が悠太に声を掛けた網走総合病院のロビーは旧東鷲宮病院です。
ここは現在ロケ地として使用されており、病院ロケ地としては有名なところのようです。
住所:埼玉県久喜市桜田3丁目9番
https://loca-station.jp/loca/10726
まとめ
今回はフジテレビの月9ドラマ『PICU 小児集中治療室』のロケ地について解説してきました。
北海道のロケ地でまだ詳細がわからない場所もありますので、わかり次第追記したいと思います!
ドラマを見ながら北海道の風景も楽しめそうですね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
PICU 小児集中治療室 第1話に子役の磯村アメリさんも出演しています!




PICU 第2話出演!








PICU第3話に出演!




PICU第5話に出演!
















同じカテゴリの人気記事















