松前岩のり段重の口コミと松前岩海苔の通販・お取り寄せは出来る?

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

北海道の最南端に位置し、西は日本海、南は津軽海峡に面している松前町は函館市から車でおよそ2時間のところにあります。

その松前町で、松前の冬の冷たい海で優しく手摘みされ、全ての工程を手作業で行う事で生まれる最高品質の松前産の天然岩海苔は、地元以外ではほぼ流通しておらず幻の海苔と言われています。

松前の岩海苔は色の黒さ、風味の良さ、香りの強さが特徴で「松前の岩海苔は格が違う」と、昔から海産物問屋の中では有名なのだそうで、

かつて東京や大阪の食通たちがその時期になるとこっそりとお取り寄せをしていたという逸品であり最高級品なのです。

メディアにも度々取り上げられていて、2022年11月22日には「マツコの知らない世界」ではこの松前岩海苔が贅沢に入った道の駅 北前船松前うみかぜ食堂松前岩のり段重が取り上げられました。

そこで今回は松前岩のり段重の口コミお取り寄せについて、また幻の海苔松前岩海苔のお取り寄せについてまとめていきます。

スポンサーリンク
目次はこちら

道の駅北前船松前【松前岩のり段重】の口コミ

道の駅「北前船 松前」うみかぜ食堂で提供される「岩のり段重」の口コミレビューを紹介します。

https://twitter.com/tarutosuu11/status/1452879258661965826
イイね!

松前産の希少な海苔が段々、つまり重層になって敷き詰められています。
この海苔が磯の香りたっぷり、食感もよくておいしい!
一味も二味も違う海苔でした。

イイね!

ご飯はそんなに多くなかった。
岩海苔の磯感が半端ない!
1300円は少し高いけど、美味いことは間違いないです。

道の駅北前船 松前【松前岩のり段重】の値段は?

http://michinoeki-matsumae.jp/?mode=f2

松前岩のり段重の値段:
1300円

【道の駅 北前船松前 うみかぜ食堂】
住所:北海道松前郡松前町字唐津379番地
   (国道228号沿い)
電話番号:0139-46-2211 (北前船松前)
営業時間:11:00〜15:00
うみかぜ食堂メニュー

道の駅北前船 松前【松前岩のり段重】はお取り寄せできる?

残念ながら道の駅北前船 松前の「松前岩のり段重」はお取り寄せはできません

テイクアウトはできるようなので旅先で立ち寄った際に持ち帰り気軽に食べることができます。

松前名物【海苔だんだん弁当】がお取り寄せ可能!


https://www.matsumae-yano.com/shopping/

松前ではのり弁当を段々に重ねて「海苔だんだん」と呼んでいます。

ですので道の駅「北前船 松前」の「岩のり段重」もこの「海苔だんだん」なのです。

道の駅「北前船 松前」ではお取り寄せできませんでしたが

この松前の幻の岩海苔を使った海苔だんだん」がなんと通販で購入可能です!

販売元は「温泉旅館矢野」さんで、温泉旅館矢野の中のレストラン「レストラン矢野」で海苔だんだんが作られています。

驚くことにこの「レストラン矢野」の「海苔だんだん」はかなり口コミの評判が良く

「北前船 松前」の「岩のり段重」よりも美味しいという方も多くいました!

普段はレストランで食べられる「海苔だんだん」が通販可能ということでこれは嬉しいですね。

元々数量限定商品ですしテレビ放送により早期の売り切れも考えられますので早めにチェックしましょう!

販売元:温泉旅館 矢野
住所:北海道松前郡松前町福山12
電話番号:0139-42-2525
通販サイト

その他の海苔だんだん」通販サイト
ヤブシタオンラインショッピング

スポンサーリンク

松前岩海苔の通販はある?

https://sakura-maguro.com/products/22

道の駅 北前船松

松前の幻の岩のりが手に入れば、自宅でのり弁を作ることも出来たり海苔を味わうことができますよね。

「岩のり段重」で紹介した「道の駅 北前船松前」ではお取り寄せ可能で在庫があれば現在でも購入可能です。

ただし通販サイトは無いようです。

2022年2月19日では、「松前産天然岩海苔5枚入」:4000円 (税込)+送料で購入できました。

2022年10月25日の段階では在庫はあるようでしたので問い合わせてみるとよいでしょう。

【道の駅 北前船松前
電話:0139-46-2211
FAX:0139-42-2082
お問い合わせ受付時間 9:00〜17:00
E-mail order@michinoeki-matsumae.jp
道の駅 北前船松前HP
道の駅 北前船松前twitter
道の駅 北前船松前Facebook

上野屋

訳あり商品ですが2022年11月19日現で残り1袋残っていました!

上野屋岩海苔購入ページ

楽天市場

楽天市場岩海苔商品ページ



2023年予約分

松前の岩海苔が採れるのは、毎年1月から4月頃で、特に味が良いとされる1〜2月の寒海苔の商品が発送されるのは3月末ごろからとなっており数量限定のところが多いようで、

2022年に通信販売していたサイトは現在ほぼ売り切れています。

上野屋では2023年発売分の予約を受け付けていました。

上野屋岩海苔予約ページ

2022年に販売されていたサイトでは、恐らく2023年も岩海苔の通販が2023年1〜2月頃から開始されると思われます。

2022年にネット通販されていた主な店舗
道産ストアきたうまれ
安心堂
知床三左ヱ門

ふるさと納税サイトでも松前岩海苔が購入できるところもあるようです。

2022年初めは雪が多すぎて例年より漁の回数が少なく、岩海苔の商品の数が限られていたそうです。

2023年も雪が多いとの予報もありましたので、

もしかすると2023年の松前岩海苔もすぐに売り切れてしまう可能性が高そうです!

松前岩海苔は口の中に磯の風味が広がり、「海苔ってこんなに美味しかったのかと驚いてしまうそうで

ピーターが多いのもうなずける味わいだそうです。

まとめ

今回は幻の逸品「松前岩海苔」や岩のりを使った松前岩のり段重(海苔だんだん)についてまとめてきました。

道の駅「北前船 松前」の「松前岩のり段重」は磯の香りを十分に味わえる逸品で、

「松前岩のり段重」のような松前の郷土料理「海苔だんだん」温泉旅館矢野の通販サイトで購入し味わうことができます。

松前の岩海苔道の駅「北前船 松前」でオーダーすれば配送してくれますが

現在通販サイトでは売り切れが多く、来年2023年3月ごろに新物の岩海苔が購入できそうです。

北海道の松前町まで行くのは難しい方も通販サイトなどを利用しぜひ幻の逸品を味わってみて下さい!

それで最後までお読みいただきありがとうございました。

『マツコの知らない世界』で紹介されたグルメ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次はこちら