さくらサーカスのディマ(デミトリー)の学校はどこ?イケメンすぎる団員を紹介!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

こんにちはyuraiです。

2020年7月に和歌山県で旗揚げしたサーカス団「さくらサーカス」をご存知でしょうか?

このさくらサーカスは和歌山を皮切りに、奈良や大阪でなど、西日本を中心に全国を興行しています。

このサーカスを立ち上げたマルティネ一家はテレビで何度も取り上げられたり、サーカスの大会で金賞を受賞するなど

日本でも有名なサーカス団の一つなんです。

そしてこのさくらサーカスには超イケメン中学生がいると話題になっており、2022年11月27日放送の『超無敵クラス』に登場します。

そこで今回は超イケメン中学生ディマ(デミトリー)くんの通っている学校や、誕生日などのプロフィールやご両親についてまとめていこうと思います!

https://www.instagram.com/sakuracircus_oficial/
スポンサーリンク
目次はこちら

ディマ(デミトリー)の学校は?

ディマくんは現在中学3年生14歳です。

さくらサーカスは2022年9月17日から高知県でサーカス興業を行っており、

ディマくんもこの興業に合わせて9月に高知市にある高知市立南海中学校に転校して現在通っています。

高知県の前は大阪府の和泉市で興業を行っていたので、ディマくんも大阪の中学校に通っていたのかもしれません。

このようにさくらサーカスが新しい場所で興業を行う度に学校を転校しているので、

ちょっと大変そうですが当のディマくんは転校することについて、

おもしろい。日本をずっと回っているからいろんなところもいけるし、楽しい」とポジティブな受け取り方をしています。

授業の内容は分からないことだらけだそうですが、友達がパソコンを使いディマくんの母国語・スペイン語に翻訳してくれるそうです。


https://www.youtube.com/watch?v=KchPjxCfzJI

現在通っている南海中学校でさくらサーカスがサーカスの魅力を伝えるパフォーマンスを披露するイベントがあり、

ディマくんはすご技のパフォーマンスを披露し会場は拍手喝采で生徒はすっかり魅了されてしまったそうです。

ディマくんは普段サーカスでは緊張しないそうで学校の方が緊張したとのことでした。

https://www.youtube.com/watch?v=KchPjxCfzJI

筋肉や骨の芯の強さが全く普通の中学生とは異なっていて身体能力はずば抜けているようです!

来年には中学卒業の年となりますが、来年春から高校には通わずさくらサーカスの活動に専念するかもしれませんね。

ディマ(デミトリー)の両親・兄弟は?

ディマくんのお父さんアルゼンチン人ルイスさん、お母さんロシア人ナタリアさんということで、

ディマくんはアルゼンチンとロシアのハーフということになります。


https://sakuracircus.com/

ディマくんにはお姉さんがいて、名前はアドリアナさんです。

https://sakuracircus.com/

家族みんな美男美女ですね。

お父さんもお母さんも世界を渡り歩いたサーカスのパフォーマーで、

7年前に来日し、2020年からさくらサーカスで活躍しているということです。

お姉さんのアドリアナさんも現在さくらサーカスのパフォーマーとして活躍しています。

お姉さんのアドリアナさんはインタビューで「4歳くらいから練習を始め10歳からステージに上がっている」と答えていたので、

ディマくんも同じくらいの年齢から練習を開始しステージに上がっていたのではと思われました。

ディマ(デミトリー)のプロフィール

https://sakuracircus.com/

名前:デミトリー・ラサルテ
愛称:ディマ
生年月日:2022年2月20日
出身:アルゼンチン
年齢:14歳 (中学3年生)
学校:高知市立南海中学校

ディマくんはさくらサーカスでは高難度の技を繰り出し、甘いマスクで女性客に大人気なんです!

7年前、ディマくんが7歳の時に来日し、2020年からおととしからさくらサーカスで活躍しています。

ディマくんの脅威の身体能力を活かした柔軟技が得意なようです。

https://sakuracircus.com/

ディマくんの将来の夢は 、自分のサーカスをもつことだうです。ディマくんが団長のサーカスならすごいパフォーマーが集まるイケメン美女サーカス団になりそうです。

スポンサーリンク

ディマ(デミトリー)にどこで会える?

さくらサーカスの本拠地は和歌山県ですが、関西を中心に色々な場所で興業を行っています。

直近では

日時:
2022年9月~2023年1月15日 

高知公演
場所:高知市長浜宮田2000 

   高知競馬場第2駐車場

ピンク色のテントがとても目立ちすぐにわかります。

https://sakuracircus.com/

高知の後の公演はまだ発表されていませんので、
さくらサーカス公式サイトでチェックしてみて下さい。

前売りチケットも公式サイトから予約購入出来ます。

さくらサーカスの場所の移動は、コロナ禍でなければ2か月くらいのスパンだったそうで、

現在ははあまり頻繁に移動をしないようにしていて、4か月スパンくらいで次の場所に移動するそうです。

まとめ

今回はさくらサーカスのディマ(デミトリー)くんについてまとめてきました。

ディマくんは現在高知県の南海中学校に通いながら、さくらサーカスの高知興業でパフォーマンスを行っており、

南海中学ではみんなの前でもその脅威の身体能力を披露しました。

ディマくんはご両親とお姉さんもさくらサーカスのパフォーマーとして活躍しています。

さくらサーカスは高知で2023年1月15日まで興業を行っておりディマくんに会うことができます。

そのあとはまた違う興業先へ移り、ディマくんも中学校を転校して中学卒業の時期を迎えそうです。

14歳にして凄技を披露する超イケメンのディマくんは、これから本当に楽しみな逸材です。

ぜひ一度実際にさくらサーカスを見てみたいと思いました!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

同じカテゴリの人気記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次はこちら